みなさんこんにちは、外資系製薬会社に勤めているひかりです。
ニキビ治療に使われるクリンダマイシンジェルに関して説明します。
- ニキビ治療の外用薬は何がおすすめ?
- クリンダマイシンの効果、副作用は?
- 皮膚科でもらえる薬を安く買いたい
目次
クリンダマイシンは皮膚科推奨のニキビ治療薬です
クリンダマイシンは、ダラシンTゲルのジェネリック医薬品です。
世界的にも非常に有名な、ニキビ治療の外用薬で、皮膚科に行くと処方されることも多いです。
クリンダマイシンの有効成分は、その名の通り「クリンダマイシン」。
リンコマイシン系と呼ばれる抗生物質の一種で、細菌が生きるために必要なタンパク質の合を阻害することで、細菌の増殖を防ぎます。
ニキビはアクネ菌やブドウ球菌が繁殖することで出来るので、細菌を殺すことでニキビが抑制されます。
特に炎症や化膿のあるニキビによく効くため、赤ニキビに悩む人におすすめの外用薬です。
![]() |
白ニキビ、黒ニキビ、赤ニキビ、黄ニキビなどいろんな種類がありますが、クリンダマイシンは抗炎症作用が強いので、赤ニキビの人に効果があります。 |
クリンダマイシンは副作用が少ないことがメリットです
ニキビの外用薬は、何かと副作用が多いことが特徴です。
塗ると赤みが出たり、痒かったり、乾燥しやすかったり、副作用が出ることが多く、ダウンタイムを覚悟する必要があります。
例えば、同じく皮膚科でよく処方されるエピデュオゲルも、赤みや痛みの強い外用薬で、継続が難しい人も中にはいます。
エピデュオゲルに関しては、この記事で詳しく説明しています。
【ニキビ治療】エピデュオゲルは2つの成分入り!皮膚科推奨です
しかし、クリンダマイシンはその中でも比較的副作用が少なく、塗っても特に痛みは感じません。
小児でも使用できる、安定した薬なので、どうしても刺激の強い薬は続かない人は、クリンダマイシンジェルはあっているかもしれません。
なお、皮膚科ではクリンダマイシンとエピデュオゲルの両方が処方されることもあります。
薬には副作用は付き物なので、副作用のない薬だけで治療するのはどうしても難しいですが、
エピデュオゲルを実際に使って続かなかった人は、クリンダマイシンだけでも継続して良いかもしれません。
副作用は少なくても、ニキビの箇所にだけ塗りましょう
クリンダマイシンは副作用の少ない薬ではありますが、顔全体に塗るのではなく、ニキビのできた箇所にのみ、薄く伸ばして塗るようにしましょう。
また、長く使いすぎると、耐性菌(抗生物質に抗体のできた細菌)が発現する可能性もあるので、4週間以上使い続けることは推奨されていません。
実験では、1週間以上の継続利用で効果が出始め、4週間で炎症ニキビが58%減ったという結果が出ています。
ほとんど効果がなかった場合は、ニキビの原因が炎症にない可能性もあるので、むやみに長く使い続けることはやめましょう。
![]() |
ニキビには様々な原因があり、それぞれの原因に正しくアプローチする必要があります。クリンダマイシンは細菌の働きを阻害する抗生物質なので、細菌由来でないニキビには効果がありません。 |
クリンダマイシンはオンラインで買うのが最安値です
日本の皮膚科に行くと、クリンダマイシンと同じ有効成分をもつ、ダラシンTゲルを処方されることが多いです。
診察料と合わせて5,000円程度、保険が適応されると1本1,500円程度で手に入ります。
多くの場合、1本でしか処方されないので、無くなると都度皮膚科に行く必要がありますが、オンラインで買えば、まとめ買いで1本あたり1,000円強で買うことができます。
皮膚科にかかる手間もなく、必要な本数をまとめて買えるので便利かと思います。
クリンダマイシンは副作用が少ないので、そこまで心配する必要はありませんが、皮膚科の意見を聞きたい場合は、まず皮膚科にかかり、その後自分でクリンダマイシンを購入するのもおすすめです。
こちらのサイトで購入すると、今なら500円分相当のポイントがプレゼントされて、さらに安く買うことができます。
エピデュオゲルとまとめて買うのがおすすめ
皮膚科では、クリンダマイシンと合わせて、エピデュオゲルも処方されることがあります。
エピデュオゲルはアダパレンと過酸化ベンゾイルが配合されており、
- アダパレン→皮膚のターンオーバー促進
- 過酸化ベンゾイル→抗菌作用と角層剥離作用
の2つの作用で、ニキビを強力に治療します。
クリンダマイシンとエピデュオゲルは両方同時に使えるので、一緒に買って治療するのがおすすめです。
塗る順番に大きな差はありませんが、一般的にはクリンダマイシンを先に塗り、エピデュオゲルを後に塗ります。